時給制には みんな平等な金額を貰える お給料の計算がわかりやすい などのメリットがありますが、デメリットもあります。 時給制だと雇用主と労働者の仲が悪くなる理由と、 雇用主が主導権を握った結果 労働者がどんな風に不遇な扱いを受けるか、書きたいと思います。 記事の根拠 私は京都で一人暮らし中 食堂のお皿洗い 介護施設の清掃員 警備員 塾の講師 のアルバイトをした経験を持ちます。 時給制はケンカの素 時給制では、時間当たりの給料が固定されています。 そうなると雇用主と労働者はそれぞれ次の様な気持ちを抱きます。 ...