
アニメグッズをくじで手に入れられるくじ引き堂。
ソシャゲのガチャみたいな感覚で買えるのが画期的で
気になってる人も多いと思います。
くじには当たり、はずれがあるので
ガチャの渋さは買う前に知っておきたいところ。
この記事では、確率を計算して
くじ引き堂でグッズを買うとどんな風に当たるか説明します。
総評
くじ引き堂のくじはお得です、
なぜなら期待値がくじの値段以上だからです。
宝くじ等では、この期待値がくじの値段以下なので
買うほどに損をしますが、くじ引き堂の場合はその逆です。
難点はくじがランダムで偏りを持つこと。
高ランクの賞を狙っても必ず手に入るとは限りませんし
同じものが大量に被ったりします。
とにかく、たくさんアニメグッズが欲しい人に
くじ引き堂は向いています。
具体的に分析
くじ引き堂でくじを買うと、どの様に当たるか調べるため
「スローループ」(2022年4月実施)くじを例にしようと思います。
おまけも欲しいので
10連セットを購入した時の確率を分析してみます。
各賞の景品と確率は以下の通りです。
景品 | 確率 | |
S賞 | ビッグタオル | 4/100 |
A賞 | ステンレスマグカップ | 9/100 |
B賞 | アクリルスタンド | 12/100 |
C賞 | アクリルチャーム | 33/100 |
D賞 | 75mm缶バッジ | 42/100 |
エクセルを使用
エクセルで細かく計算して行きます。

ファイルはダウンロードしてご自由に利用いただけます。
(オレンジ色のセルに数を入力すれば自動で計算されます。
D賞がない時はD賞の確率欄に0を入れてください。)
では、早速みてみます。
分析結果
期待値はくじの値段以上!
くじ引きの適正価格は
期待値を計算することで求まります。
くじ引き堂のくじは大抵
くじ一回の値段、約700円より
この期待値の方が大きいです。
基本的に買うと得することがわかります。
期待値は各景品の価格の相場
を見繕って計算しました。
S~D賞の当たる確率

S賞の当たる確率は34%で約1/3
A賞とB賞は61%と72%なので約2/3です。
3回に2回または1回外れてしまうので
確実にS~B賞が欲しい人は、くじは止めて普通に買うべきです。
C賞とD賞は、ほぼ確実にもらえます。
どれかは当たる確率

SかA賞のどちらか一つは当たる確率は75%、3/4です。
10連したらSかA賞のどちらかは欲しいぞヽ(`Д´)ノ
という感じなのですが、実際は4回に1回はもらえません。
AかB賞のどちらかについては91%なので
こちらは期待しても良さそうです。
運の良い人は…

運の良い人は13%(約8人に1人)の確率で、
S、A、B賞ぜんぶ当てます。
上の方にある賞を二つ、三つ同時抜きする確率は
そこそこあると思います。
ちなみに、すべて外れる(全部一番下の賞の)確率はほぼゼロです。
当たる個数の予想

各賞がいくつ当たるかは、
個数の期待値(=購入数×確率)を求めると予想できます。
10連するとAとB賞は一つずつ届くことが期待されて、
S賞は、どちらかと言うと届かないです。
CとD賞はたくさん来るので要覚悟です。
まとめ
くじ引き堂を利用すると、
普通に買うより高額の商品が手に入ります。
でも、ランダムなので
欲しいのを外したり同じ物が届いたりします。
どんな当たり方をしても、
「たくさんもらえたぞヾ(*´▽`)ノミ☆」
と喜べる人には最高のくじ、と言えるでしょう。
(おまけも付いてますし)
追記
webでもエクセルファイルを使えるようにしました。

入力時に画面がずれる際は、
ブラウザのズームを100%にしてください。
オンラインくじ一覧
くじ引き堂などオンラインくじ一覧はこちら。